2006-11-19から1日間の記事一覧

「前川國男建築展in京都」

今日のメインのイベント。先に講演会の感想を。 パネラーの方は吉村篤一氏、岸和郎氏、横内敏人氏。 岸氏、横内氏が学生の頃はポストモダンの最盛期であって、 前川建築は退屈、もしくは時代遅れとみられていた時代だった。 ところがそれぞれに前川國男を評…

「そうげんカフェ」

展覧会のあと京都造形芸術大学へ。 バスで移動する途中、銀閣寺前を通るので車内の混雑がすごい。 運転手さんもいらいらしながらの対応で、そのとげとげしい雰囲気にぐったり。 やっとバスを降りる。 ときどきお邪魔させてもらっている「旅と建築と日常」と…

「都路華香展」

art

前川國男展の前に、京都国立近代美術館へ。 関西文化の日ということでこの土日はいろんなところが入館無料。 河原町からのバスが《京都会館》の前を通りかかったところで、 建物にかかる紅葉に気付き、思わずひとつ前の停留所で下車。 このあとの講演会でも…

「前川國男建築展in京都」

今日のメインのイベント。先に講演会の感想を。 パネラーの方は吉村篤一氏、岸和郎氏、横内敏人氏。 岸氏、横内氏が学生の頃はポストモダンの最盛期であって、 前川建築は退屈、もしくは時代遅れとみられていた時代だった。 ところがそれぞれに前川國男を評…

「そうげんカフェ」

展覧会のあと京都造形芸術大学へ。 バスで移動する途中、銀閣寺前を通るので車内の混雑がすごい。 運転手さんもいらいらしながらの対応で、そのとげとげしい雰囲気にぐったり。 やっとバスを降りる。 ときどきお邪魔させてもらっている「旅と建築と日常」と…

「都路華香展」

art

前川國男展の前に、京都国立近代美術館へ。 関西文化の日ということでこの土日はいろんなところが入館無料。 河原町からのバスが《京都会館》の前を通りかかったところで、 建物にかかる紅葉に気付き、思わずひとつ前の停留所で下車。 このあとの講演会でも…