2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回KEN-Vi建築セミナー申し込み

今日は兵庫県立美術館に出掛けていて、そこでこのセミナーの告知があるのを知る。 明日発売の新建築にも載るのかなあ。 一応兵庫県美のHPのリンクを貼っておく。 http://www.artm.pref.hyogo.jp/news/y2007_kenvi/index.html 今年のテーマは「建築と美術、そ…

第2回KEN-Vi建築セミナー申し込み

今日は兵庫県立美術館に出掛けていて、そこでこのセミナーの告知があるのを知る。 明日発売の新建築にも載るのかなあ。 一応兵庫県美のHPのリンクを貼っておく。 http://www.artm.pref.hyogo.jp/news/y2007_kenvi/index.html 今年のテーマは「建築と美術、そ…

ロダン展&コレクション展(兵庫県立美術館)

更新が滞っていて、GWにみた建物(といっても2件のみ)のことも書けていないので、 メモ書き程度に記しておく。 ロダン展 静岡県立美からの巡回だったので《地獄の門》も来るのかと思ったけど、それはなし。 気に入った作品は《花瓶の花々》。 タイトルから…

片思い

先日D勉強の会というのに初参加した前後から、 秋田道夫さんが書かれているブログをよく拝見している。 お忙しいのに違いないのにまめに更新されているし、 いつもはっとさせられる内容で、でも私(たち)との距離はすごく近くて、 昨日のこの記事は読みなが…

ロダン展&コレクション展(兵庫県立美術館)

更新が滞っていて、GWにみた建物(といっても2件のみ)のことも書けていないので、 メモ書き程度に記しておく。 ロダン展 静岡県立美からの巡回だったので《地獄の門》も来るのかと思ったけど、それはなし。 気に入った作品は《花瓶の花々》。 タイトルから…

片思い

先日D勉強の会というのに初参加した前後から、 秋田道夫さんが書かれているブログをよく拝見している。 お忙しいのに違いないのにまめに更新されているし、 いつもはっとさせられる内容で、でも私(たち)との距離はすごく近くて、 昨日のこの記事は読みなが…

河本実千代「紡いだ時間」(roundish)

art

http://www.roundish.com/2007/04/post_13.html2日前、caloで見付けたDMに惹かれた。今日は最終日。一度目の前を通り過ぎて、一区画を一周してから見付けた古いビル。 1階はカフェで、4階にギャラリーがある。 ギャラリーの真ん中に小さなモニターが置か…

猫だまりvol.4(ほなな)

art

http://nekoda.exblog.jp/猫の写真展で盛況だった。 人のたくさん来るところは、媒体を上手に利用しているのかも。 会社へ無料配布されるサンケイリビングという情報誌に告知されてた。このギャラリーの場所がすごくて、いつもなら絶対入り込まないような場…

《ダイビル本館》

梅田行のバスを待っている間、取り壊し予定のあるダイビルへ。 撮りながら、やっぱりなくなるには惜しい建物だなあとしみじみ感じる。 改めてゆっくり来てみようと思う。

生意気展 KINKY MUFF LAND(graf media gm)

art

http://www.graf-d3.com/gm/kinky_muff_land/index.html “都会における農業”が中心テーマにあるようだけど、 そこに捕われずにいろんなインスタレーションがごちゃごちゃ並んでた。 5階のフロアだけじゃなくて、階段踊り場あたりにも増殖してるのが微笑まし…

「様々なる祖型 杉本博司新収蔵作品展」(国立国際美術館)

art

http://www.nmao.go.jp/japanese/b2popup/j_pre_sugimoto.html 今書いてるのが29日午前中で、役に立つ情報になってないけど、 今日は「昭和の日」ということで、国際美術館のB2階フロアのみ入場無料だそう。 このあと向かいのgraf media gmの生意気展に行…

猫だまりvol.4(ほなな)

art

http://nekoda.exblog.jp/猫の写真展で盛況だった。 人のたくさん来るところは、媒体を上手に利用しているのかも。 会社へ無料配布されるサンケイリビングという情報誌に告知されてた。このギャラリーの場所がすごくて、いつもなら絶対入り込まないような場…

《ダイビル本館》

梅田行のバスを待っている間、取り壊し予定のあるダイビルへ。 撮りながら、やっぱりなくなるには惜しい建物だなあとしみじみ感じる。 改めてゆっくり来てみようと思う。

河本実千代「紡いだ時間」(roundish)

art

http://www.roundish.com/2007/04/post_13.html2日前、caloで見付けたDMに惹かれた。今日は最終日。一度目の前を通り過ぎて、一区画を一周してから見付けた古いビル。 1階はカフェで、4階にギャラリーがある。 ギャラリーの真ん中に小さなモニターが置か…

生意気展 KINKY MUFF LAND(graf media gm)

art

http://www.graf-d3.com/gm/kinky_muff_land/index.html “都会における農業”が中心テーマにあるようだけど、 そこに捕われずにいろんなインスタレーションがごちゃごちゃ並んでた。 5階のフロアだけじゃなくて、階段踊り場あたりにも増殖してるのが微笑まし…

「様々なる祖型 杉本博司新収蔵作品展」(国立国際美術館)

art

http://www.nmao.go.jp/japanese/b2popup/j_pre_sugimoto.html 今書いてるのが29日午前中で、役に立つ情報になってないけど、 今日は「昭和の日」ということで、国際美術館のB2階フロアのみ入場無料だそう。 このあと向かいのgraf media gmの生意気展に行…

Calo Bookshop & Cafe

会社帰り靭公園を通って四ツ橋筋へ。 行き着いたのはCaloで、 未読の本が家に溜まっているにもかかわらず、もっとしっくりくるものを読みたくなって。 でもなかなかそう思うものは見つからず。 本ではないけれどノートを購入。立花文穂プロ・ノート。 布貼り…

Calo Bookshop & Cafe

会社帰り靭公園を通って四ツ橋筋へ。 行き着いたのはCaloで、 未読の本が家に溜まっているにもかかわらず、もっとしっくりくるものを読みたくなって。 でもなかなかそう思うものは見つからず。 本ではないけれどノートを購入。立花文穂プロ・ノート。 布貼り…

montagのLiveとNewAlbum

全くの私的なメモ。 ふとmontagのHPを開いてみて、まもなく新しいアルバムが発売されることを知る。 (↓きっとタイトルの綴りが間違ってる。×PALACES→◯PLACES)GOING PALACESアーティスト: MONTAG出版社/メーカー: RALLYE発売日: 2007/05/19メディア: CDこの…

読んだ本

去年の12月頃から、書き留めきれてないことがいろいろ。 日曜に通っていた書道教室がしばらくお休みされていたので、それで調子が狂ったのかなあ。 ゆとりができると思ったら、逆に予定を詰め込み過ぎちゃった。 ここ最近続けて読んでいるのは絲山秋子さんの…

秋吉風人「on a peaceful holiday」(TARO NASU OSAKA)

art

http://www.taronasugallery.com/exh_osaka/index.html 農林会館ビルの次はTARO NASUへ。 去年「taro nasu bambi」に立ち寄って以来だったけれど、今月からまた新しい展覧会が行われているのを知ったので。 柔らかな照明のオブジェが浮かんでた「taro nasu b…

FLANNAGAN

http://flannagan.biz/ metabolismの記事より、 glyphの柳本さんセレクトの商品が並ぶイベントがいくつかあるのを知る。 そのひとつ大阪農林会館内にある「FLANNAGAN」に立ち寄ってみて、 なんとなくチェコ製の使い切り万年筆を購入。 ペン類は知らず知らず…

ヘンリー・ダーガー展(原美術館)

art

http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html 今回の旅行最終に訪れたのは原美術館。ヘンリー・ダーガー展を観る。 この作家については美術館HPの解説を読まれるといいと思う。 展覧会予告にあったはかなげなイラストに惹かれて、ただなんとなく来てみたの…

渋谷区立松濤美術館

ちひろ美術館

藤森建築と路上観察展

日記は帰宅してから書こうと思っているけれど、 この展覧会はすごく楽しくて、とりあえずなにか書き留めておきたくなる。 去年の『新建築』のヴェネチアビエンナーレ建築展の記事で気になったのが、 竹の軸に縄を編んでつくられたシアタードーム。 (この縄…

吉村順三記念ギャラリー

http://www.sepia.dti.ne.jp/jymg/ ずっと行きたいと思っていたけれど、訪れたときにはいつも閉館期間と重なってた。 今回初めて中に入る。

マルレーネ・デュマス展+アーティストトーク

art

スウェーデン・ミーツ・リンネ・イン・ジャパン

art

ミナ・ペルホネン